スポンサーリンク
スポンサーリンク

2039年 月齢カレンダー|満月・大潮・月の満ち欠け(上弦・下弦の月)

スポンサーリンク
2039年 月齢カレンダー|満月・大潮・月の満ち欠け(上弦・下弦の月)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

2039年の月の満ち欠けを表した『月齢カレンダー』です。

月の満ち欠けは「朔望=さくぼう」とも言われ、『朔』は新月、『望』は満月を意味します。また、「朔」は1日、「望」は15日のことで、陰暦の1日と15日のことをいいます。

この朔望は、太陽との位置関係で決まり、太陽と同じ方向にある場合が新月(朔)、反対方向にある場合が満月(望)となります。そして、その間には上弦の月・下弦の月と言われる半月があります。

下の表中の月齢はその地の標準時正午(12時)の値となっています。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2039年1月の月齢カレンダー


1
1  
月齢 6.1
弓張月
(中潮)
7

2
2 上弦
月齢 7.1
(宵月)
(小潮)
8
3  
月齢 8.1
九夜月
(小潮)
9
4  
月齢 9.1
十日月
(小潮)
10
5  
月齢 10.1
(宵月)
(長潮)
11
6  
月齢 11.1
(宵月)
(若潮)
12
7  
月齢 12.1
十三夜
(中潮)
13
8  
月齢 13.1
小望月
(中潮)
14

3
9  
月齢 14.1
十五夜
(大潮)
15
10 満月
月齢 15.1
十六夜
(大潮)
16
11  
月齢 16.1
立待月
(大潮)
17
12  
月齢 17.1
居待月
(大潮)
18
13  
月齢 18.1
寝待月
(中潮)
19
14  
月齢 19.1
更待月
(中潮)
20
15  
月齢 20.1
(宵月)
(中潮)
21

4
16  
月齢 21.1
(宵月)
(中潮)
22
17  
月齢 22.1
二十三夜
(小潮)
23
18 下弦
月齢 23.1
(有明月)
(小潮)
24
19  
月齢 24.1
(有明月)
(小潮)
25
20  
月齢 25.1
二十六夜
(長潮)
26
21  
月齢 26.1
(有明月)
(若潮)
27
22  
月齢 27.1
(有明月)
(中潮)
28

5
23  
月齢 28.1
晦日月
(中潮)
29
24 新月
月齢 29.1

(大潮)
30
25  
月齢 0.6
既朔
(大潮)
1
26  
月齢 1.6
三日月
(大潮)
2
27  
月齢 2.6
(夕月)
(大潮)
3
28  
月齢 3.6
(夕月)
(中潮)
4
29  
月齢 4.6
(夕月)
(中潮)
5

6
30  
月齢 5.6
弓張月
(中潮)
6
31  
月齢 6.6
(宵月)
(中潮)
7

 

 

2039年2月の月齢カレンダー


1
1 上弦
月齢 7.6
九夜月
(小潮)
8
2  
月齢 8.6
十日月
(小潮)
9
3  
月齢 9.6
(宵月)
(小潮)
10
4  
月齢 10.6
(宵月)
(長潮)
11
5  
月齢 11.6
十三夜
(若潮)
12

2
6  
月齢 12.6
小望月
(中潮)
13
7  
月齢 13.6
十五夜
(中潮)
14
8  
月齢 14.6
十六夜
(大潮)
15
9 満月
月齢 15.6
立待月
(大潮)
16
10  
月齢 16.6
居待月
(大潮)
17
11  
月齢 17.6
寝待月
(大潮)
18
12  
月齢 18.6
更待月
(中潮)
19

3
13  
月齢 19.6
(宵月)
(中潮)
20
14  
月齢 20.6
(宵月)
(中潮)
21
15  
月齢 21.6
二十三夜
(中潮)
22
16 下弦
月齢 22.6
(有明月)
(小潮)
23
17  
月齢 23.6
(有明月)
(小潮)
24
18  
月齢 24.6
二十六夜
(小潮)
25
19  
月齢 25.6
(有明月)
(長潮)
26

4
20  
月齢 26.6
(有明月)
(若潮)
27
21  
月齢 27.6
(暁月)
(中潮)
28
22  
月齢 28.6
晦日月
(中潮)
29
23 新月
月齢 29.6

(大潮)
30
24  
月齢 1
既朔
(大潮)
2
25  
月齢 2
三日月
(大潮)
3
26  
月齢 3
(夕月)
(中潮)
4

5
27  
月齢 4
(夕月)
(中潮)
5
28  
月齢 5
(夕月)
(中潮)
6

 

 

2039年3月の月齢カレンダー


1
1  
月齢 6
弓張月
(中潮)
7
2  
月齢 7
(宵月)
(小潮)
8
3 上弦
月齢 8
九夜月
(小潮)
9
4  
月齢 9
十日月
(小潮)
10
5  
月齢 10
(宵月)
(長潮)
11

2
6  
月齢 11
(宵月)
(若潮)
12
7  
月齢 12
十三夜
(中潮)
13
8  
月齢 13
小望月
(中潮)
14
9  
月齢 14
十五夜
(大潮)
15
10  
月齢 15
十六夜
(大潮)
16
11 満月
月齢 16
立待月
(大潮)
17
12  
月齢 17
居待月
(大潮)
18

3
13  
月齢 18
寝待月
(中潮)
19
14  
月齢 19
更待月
(中潮)
20
15  
月齢 20
(宵月)
(中潮)
21
16  
月齢 21
(宵月)
(中潮)
22
17 下弦
月齢 22
二十三夜
(小潮)
23
18  
月齢 23
(有明月)
(小潮)
24
19  
月齢 24
(有明月)
(小潮)
25

4
20  
月齢 25
二十六夜
(長潮)
26
21  
月齢 26
(有明月)
(若潮)
27
22  
月齢 27
(有明月)
(中潮)
28
23  
月齢 28
(暁月)
(中潮)
29
24  
月齢 29
晦日月
(大潮)
30
25 新月
月齢 0.4

(大潮)
1
26  
月齢 1.4
既朔
(大潮)
2

5
27  
月齢 2.4
三日月
(大潮)
3
28  
月齢 3.4
(夕月)
(中潮)
4
29  
月齢 4.4
(夕月)
(中潮)
5
30  
月齢 5.4
(夕月)
(中潮)
6
31  
月齢 6.4
弓張月
(中潮)
7

 

 

2039年4月の月齢カレンダー


1
1  
月齢 7.4
(宵月)
(小潮)
8
2 上弦
月齢 8.4
九夜月
(小潮)
9

2
3  
月齢 9.4
十日月
(小潮)
10
4  
月齢 10.4
(宵月)
(長潮)
11
5  
月齢 11.4
(宵月)
(若潮)
12
6  
月齢 12.4
十三夜
(中潮)
13
7  
月齢 13.4
小望月
(中潮)
14
8  
月齢 14.4
十五夜
(大潮)
15
9 満月
月齢 15.4
十六夜
(大潮)
16

3
10  
月齢 16.4
立待月
(大潮)
17
11  
月齢 17.4
居待月
(大潮)
18
12  
月齢 18.4
寝待月
(中潮)
19
13  
月齢 19.4
更待月
(中潮)
20
14  
月齢 20.4
(宵月)
(中潮)
21
15  
月齢 21.4
(宵月)
(中潮)
22
16 下弦
月齢 22.4
二十三夜
(小潮)
23

4
17  
月齢 23.4
(有明月)
(小潮)
24
18  
月齢 24.4
(有明月)
(小潮)
25
19  
月齢 25.4
二十六夜
(長潮)
26
20  
月齢 26.4
(有明月)
(若潮)
27
21  
月齢 27.4
(有明月)
(中潮)
28
22  
月齢 28.4
晦日月
(中潮)
29
23 新月
月齢 29.4

(大潮)
30

5
24  
月齢 0.7
既朔
(大潮)
1
25  
月齢 1.7
三日月
(大潮)
2
26  
月齢 2.7
(夕月)
(大潮)
3
27  
月齢 3.7
(夕月)
(中潮)
4
28  
月齢 4.7
(夕月)
(中潮)
5
29  
月齢 5.7
弓張月
(中潮)
6
30  
月齢 6.7
(宵月)
(中潮)
7

 

 

2039年5月の月齢カレンダー


1
1 上弦
月齢 7.7
九夜月
(小潮)
8
2  
月齢 8.7
十日月
(小潮)
9
3  
月齢 9.7
(宵月)
(小潮)
10
4  
月齢 10.7
(宵月)
(長潮)
11
5  
月齢 11.7
十三夜
(若潮)
12
6  
月齢 12.7
小望月
(中潮)
13
7  
月齢 13.7
十五夜
(中潮)
14

2
8 満月
月齢 14.7
十六夜
(大潮)
15
9  
月齢 15.7
立待月
(大潮)
16
10  
月齢 16.7
居待月
(大潮)
17
11  
月齢 17.7
寝待月
(大潮)
18
12  
月齢 18.7
更待月
(中潮)
19
13  
月齢 19.7
(宵月)
(中潮)
20
14  
月齢 20.7
(宵月)
(中潮)
21

3
15 下弦
月齢 21.7
二十三夜
(中潮)
22
16  
月齢 22.7
(有明月)
(小潮)
23
17  
月齢 23.7
(有明月)
(小潮)
24
18  
月齢 24.7
二十六夜
(小潮)
25
19  
月齢 25.7
(有明月)
(長潮)
26
20  
月齢 26.7
(有明月)
(若潮)
27
21  
月齢 27.7
(暁月)
(中潮)
28

4
22  
月齢 28.7
晦日月
(中潮)
29
23 新月
月齢 0.1

(大潮)
1
24  
月齢 1.1
既朔
(大潮)
2
25  
月齢 2.1
三日月
(大潮)
3
26  
月齢 3.1
(夕月)
(中潮)
4
27  
月齢 4.1
(夕月)
(中潮)
5
28  
月齢 5.1
(夕月)
(中潮)
6

5
29  
月齢 6.1
弓張月
(中潮)
7
30  
月齢 7.1
(宵月)
(小潮)
8
31 上弦
月齢 8.1
九夜月
(小潮)
9

 

 

2039年6月の月齢カレンダー


1
1  
月齢 9.1
十日月
(小潮)
10
2  
月齢 10.1
(宵月)
(長潮)
11
3  
月齢 11.1
(宵月)
(若潮)
12
4  
月齢 12.1
十三夜
(中潮)
13

2
5  
月齢 13.1
小望月
(中潮)
14
6  
月齢 14.1
十五夜
(大潮)
15
7 満月
月齢 15.1
十六夜
(大潮)
16
8  
月齢 16.1
立待月
(大潮)
17
9  
月齢 17.1
居待月
(大潮)
18
10  
月齢 18.1
寝待月
(中潮)
19
11  
月齢 19.1
更待月
(中潮)
20

3
12  
月齢 20.1
(宵月)
(中潮)
21
13 下弦
月齢 21.1
(宵月)
(中潮)
22
14  
月齢 22.1
二十三夜
(小潮)
23
15  
月齢 23.1
(有明月)
(小潮)
24
16  
月齢 24.1
(有明月)
(小潮)
25
17  
月齢 25.1
二十六夜
(長潮)
26
18  
月齢 26.1
(有明月)
(若潮)
27

4
19  
月齢 27.1
(有明月)
(中潮)
28
20  
月齢 28.1
(暁月)
(中潮)
29
21  
月齢 29.1
晦日月
(大潮)
30
22 新月
月齢 0.4

(大潮)
1
23  
月齢 1.4
既朔
(大潮)
2
24  
月齢 2.4
三日月
(大潮)
3
25  
月齢 3.4
(夕月)
(中潮)
4

5
26  
月齢 4.4
(夕月)
(中潮)
5
27  
月齢 5.4
(夕月)
(中潮)
6
28  
月齢 6.4
弓張月
(中潮)
7
29 上弦
月齢 7.4
(宵月)
(小潮)
8
30  
月齢 8.4
九夜月
(小潮)
9

 

 

2039年7月の月齢カレンダー


1
1  
月齢 9.4
十日月
(小潮)
10
2  
月齢 10.4
(宵月)
(長潮)
11

2
3  
月齢 11.4
(宵月)
(若潮)
12
4  
月齢 12.4
十三夜
(中潮)
13
5  
月齢 13.4
小望月
(中潮)
14
6 満月
月齢 14.4
十五夜
(大潮)
15
7  
月齢 15.4
十六夜
(大潮)
16
8  
月齢 16.4
立待月
(大潮)
17
9  
月齢 17.4
居待月
(大潮)
18

3
10  
月齢 18.4
寝待月
(中潮)
19
11  
月齢 19.4
更待月
(中潮)
20
12  
月齢 20.4
(宵月)
(中潮)
21
13 下弦
月齢 21.4
(宵月)
(中潮)
22
14  
月齢 22.4
二十三夜
(小潮)
23
15  
月齢 23.4
(有明月)
(小潮)
24
16  
月齢 24.4
(有明月)
(小潮)
25

4
17  
月齢 25.4
二十六夜
(長潮)
26
18  
月齢 26.4
(有明月)
(若潮)
27
19  
月齢 27.4
(有明月)
(中潮)
28
20  
月齢 28.4
晦日月
(中潮)
29
21 新月
月齢 29.4

(大潮)
30
22  
月齢 0.8
既朔
(大潮)
1
23  
月齢 1.8
三日月
(大潮)
2

5
24  
月齢 2.8
(夕月)
(大潮)
3
25  
月齢 3.8
(夕月)
(中潮)
4
26  
月齢 4.8
(夕月)
(中潮)
5
27  
月齢 5.8
弓張月
(中潮)
6
28  
月齢 6.8
(宵月)
(中潮)
7
29 上弦
月齢 7.8
九夜月
(小潮)
8
30  
月齢 8.8
十日月
(小潮)
9

6
31  
月齢 9.8
(宵月)
(小潮)
10

 

 

2039年8月の月齢カレンダー


1
1  
月齢 10.8
(宵月)
(長潮)
11
2  
月齢 11.8
十三夜
(若潮)
12
3  
月齢 12.8
小望月
(中潮)
13
4 満月
月齢 13.8
十五夜
(中潮)
14
5  
月齢 14.8
十六夜
(大潮)
15
6  
月齢 15.8
立待月
(大潮)
16

2
7  
月齢 16.8
居待月
(大潮)
17
8  
月齢 17.8
寝待月
(大潮)
18
9  
月齢 18.8
更待月
(中潮)
19
10  
月齢 19.8
(宵月)
(中潮)
20
11  
月齢 20.8
(宵月)
(中潮)
21
12 下弦
月齢 21.8
二十三夜
(中潮)
22
13  
月齢 22.8
(有明月)
(小潮)
23

3
14  
月齢 23.8
(有明月)
(小潮)
24
15  
月齢 24.8
二十六夜
(小潮)
25
16  
月齢 25.8
(有明月)
(長潮)
26
17  
月齢 26.8
(有明月)
(若潮)
27
18  
月齢 27.8
(暁月)
(中潮)
28
19  
月齢 28.8
晦日月
(中潮)
29
20 新月
月齢 0.3

(大潮)
1

4
21  
月齢 1.3
既朔
(大潮)
2
22  
月齢 2.3
三日月
(大潮)
3
23  
月齢 3.3
(夕月)
(中潮)
4
24  
月齢 4.3
(夕月)
(中潮)
5
25  
月齢 5.3
(夕月)
(中潮)
6
26  
月齢 6.3
弓張月
(中潮)
7
27 上弦
月齢 7.3
(宵月)
(小潮)
8

5
28  
月齢 8.3
九夜月
(小潮)
9
29  
月齢 9.3
十日月
(小潮)
10
30  
月齢 10.3
(宵月)
(長潮)
11
31  
月齢 11.3
(宵月)
(若潮)
12

 

 

2039年9月の月齢カレンダー


1
1  
月齢 12.3
十三夜
(中潮)
13
2  
月齢 13.3
小望月
(中潮)
14
3 満月
月齢 14.3
十五夜
(大潮)
15

2
4  
月齢 15.3
十六夜
(大潮)
16
5  
月齢 16.3
立待月
(大潮)
17
6  
月齢 17.3
居待月
(大潮)
18
7  
月齢 18.3
寝待月
(中潮)
19
8  
月齢 19.3
更待月
(中潮)
20
9  
月齢 20.3
(宵月)
(中潮)
21
10 下弦
月齢 21.3
(宵月)
(中潮)
22

3
11  
月齢 22.3
二十三夜
(小潮)
23
12  
月齢 23.3
(有明月)
(小潮)
24
13  
月齢 24.3
(有明月)
(小潮)
25
14  
月齢 25.3
二十六夜
(長潮)
26
15  
月齢 26.3
(有明月)
(若潮)
27
16  
月齢 27.3
(有明月)
(中潮)
28
17  
月齢 28.3
晦日月
(中潮)
29

4
18 新月
月齢 29.3

(大潮)
30
19  
月齢 0.8
既朔
(大潮)
1
20  
月齢 1.8
三日月
(大潮)
2
21  
月齢 2.8
(夕月)
(大潮)
3
22  
月齢 3.8
(夕月)
(中潮)
4
23  
月齢 4.8
(夕月)
(中潮)
5
24  
月齢 5.8
弓張月
(中潮)
6

5
25 上弦
月齢 6.8
(宵月)
(中潮)
7
26  
月齢 7.8
九夜月
(小潮)
8
27  
月齢 8.8
十日月
(小潮)
9
28  
月齢 9.8
(宵月)
(小潮)
10
29  
月齢 10.8
(宵月)
(長潮)
11
30  
月齢 11.8
十三夜
(若潮)
12

 

 

2039年10月の月齢カレンダー


1
1  
月齢 12.8
小望月
(中潮)
13

2
2 満月
月齢 13.8
十五夜
(中潮)
14
3  
月齢 14.8
十六夜
(大潮)
15
4  
月齢 15.8
立待月
(大潮)
16
5  
月齢 16.8
居待月
(大潮)
17
6  
月齢 17.8
寝待月
(大潮)
18
7  
月齢 18.8
更待月
(中潮)
19
8  
月齢 19.8
(宵月)
(中潮)
20

3
9  
月齢 20.8
(宵月)
(中潮)
21
10 下弦
月齢 21.8
二十三夜
(中潮)
22
11  
月齢 22.8
(有明月)
(小潮)
23
12  
月齢 23.8
(有明月)
(小潮)
24
13  
月齢 24.8
二十六夜
(小潮)
25
14  
月齢 25.8
(有明月)
(長潮)
26
15  
月齢 26.8
(有明月)
(若潮)
27

4
16  
月齢 27.8
(暁月)
(中潮)
28
17  
月齢 28.8
晦日月
(中潮)
29
18 新月
月齢 0.3

(大潮)
1
19  
月齢 1.3
既朔
(大潮)
2
20  
月齢 2.3
三日月
(大潮)
3
21  
月齢 3.3
(夕月)
(中潮)
4
22  
月齢 4.3
(夕月)
(中潮)
5

5
23  
月齢 5.3
(夕月)
(中潮)
6
24 上弦
月齢 6.3
弓張月
(中潮)
7
25  
月齢 7.3
(宵月)
(小潮)
8
26  
月齢 8.3
九夜月
(小潮)
9
27  
月齢 9.3
十日月
(小潮)
10
28  
月齢 10.3
(宵月)
(長潮)
11
29  
月齢 11.3
(宵月)
(若潮)
12

6
30  
月齢 12.3
十三夜
(中潮)
13
31  
月齢 13.3
小望月
(中潮)
14

 

 

2039年11月の月齢カレンダー


1
1 満月
月齢 14.3
十五夜
(大潮)
15
2  
月齢 15.3
十六夜
(大潮)
16
3  
月齢 16.3
立待月
(大潮)
17
4  
月齢 17.3
居待月
(大潮)
18
5  
月齢 18.3
寝待月
(中潮)
19

2
6  
月齢 19.3
更待月
(中潮)
20
7  
月齢 20.3
(宵月)
(中潮)
21
8  
月齢 21.3
(宵月)
(中潮)
22
9 下弦
月齢 22.3
二十三夜
(小潮)
23
10  
月齢 23.3
(有明月)
(小潮)
24
11  
月齢 24.3
(有明月)
(小潮)
25
12  
月齢 25.3
二十六夜
(長潮)
26

3
13  
月齢 26.3
(有明月)
(若潮)
27
14  
月齢 27.3
(有明月)
(中潮)
28
15  
月齢 28.3
晦日月
(中潮)
29
16 新月
月齢 29.3

(大潮)
30
17  
月齢 0.9
既朔
(大潮)
1
18  
月齢 1.9
三日月
(大潮)
2
19  
月齢 2.9
(夕月)
(大潮)
3

4
20  
月齢 3.9
(夕月)
(中潮)
4
21  
月齢 4.9
(夕月)
(中潮)
5
22  
月齢 5.9
弓張月
(中潮)
6
23 上弦
月齢 6.9
(宵月)
(中潮)
7
24  
月齢 7.9
九夜月
(小潮)
8
25  
月齢 8.9
十日月
(小潮)
9
26  
月齢 9.9
(宵月)
(小潮)
10

5
27  
月齢 10.9
(宵月)
(長潮)
11
28  
月齢 11.9
十三夜
(若潮)
12
29  
月齢 12.9
小望月
(中潮)
13
30  
月齢 13.9
十五夜
(中潮)
14

 

 

2039年12月の月齢カレンダー


1
1 満月
月齢 14.9
十六夜
(大潮)
15
2  
月齢 15.9
立待月
(大潮)
16
3  
月齢 16.9
居待月
(大潮)
17

2
4  
月齢 17.9
寝待月
(大潮)
18
5  
月齢 18.9
更待月
(中潮)
19
6  
月齢 19.9
(宵月)
(中潮)
20
7  
月齢 20.9
(宵月)
(中潮)
21
8  
月齢 21.9
二十三夜
(中潮)
22
9 下弦
月齢 22.9
(有明月)
(小潮)
23
10  
月齢 23.9
(有明月)
(小潮)
24

3
11  
月齢 24.9
二十六夜
(小潮)
25
12  
月齢 25.9
(有明月)
(長潮)
26
13  
月齢 26.9
(有明月)
(若潮)
27
14  
月齢 27.9
(暁月)
(中潮)
28
15  
月齢 28.9
晦日月
(中潮)
29
16 新月
月齢 0.4

(大潮)
1
17  
月齢 1.4
既朔
(大潮)
2

4
18  
月齢 2.4
三日月
(大潮)
3
19  
月齢 3.4
(夕月)
(中潮)
4
20  
月齢 4.4
(夕月)
(中潮)
5
21  
月齢 5.4
(夕月)
(中潮)
6
22 上弦
月齢 6.4
弓張月
(中潮)
7
23  
月齢 7.4
(宵月)
(小潮)
8
24  
月齢 8.4
九夜月
(小潮)
9

5
25  
月齢 9.4
十日月
(小潮)
10
26  
月齢 10.4
(宵月)
(長潮)
11
27  
月齢 11.4
(宵月)
(若潮)
12
28  
月齢 12.4
十三夜
(中潮)
13
29  
月齢 13.4
小望月
(中潮)
14
30 満月
月齢 14.4
十五夜
(大潮)
15
31  
月齢 15.4
十六夜
(大潮)
16

 

 

月齢と潮名(しおな)

潮名とは、潮(潮汐)の状況を表す言葉です。
海の干満は月と太陽の位置関係(引力)によりほぼ決定されます。昔から海を生活の場としてきた漁師や、海で釣りをする人の間では、潮の満ち引きの大きさなどの状態を表現する用語として、大潮・中潮・小潮・長潮・若潮と言う言葉が用いられてきました。

潮名 意味
大潮 干満の差が大きな時期

新月(旧暦の1日頃)や満月(旧暦の15日頃)の前後数日間のことです。

中潮 干満の差が中程度の時期

旧暦の3~6日、12~13日、18~21、及び27~28日頃のことです。

小潮 干満の差が小さな時期

月の形状が半月になる上弦(旧暦の8日頃)や下弦(旧暦の22日頃)の前後数日間のことです。

長潮 干満の間隔が長く、変化が緩やかな時期

上弦、下弦を1~2日過ぎた頃、小潮末期(旧暦の10日と25日)のことです。

若潮 干満の差が大きくなり始める時期

小潮末期の「長潮」を境に大潮に向かって、再び大きくなる状態を「潮が若返る」と言い、長潮の翌日を「若潮」と呼んでいます。

 

参考・出典:
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
今日は何の日~毎日が記念日~ (https://www.nnh.to/)
カテゴリー
スポンサーリンク
 
スポンサーリンク
 
スポンサーリンク
シェアする
trad-japanをフォローする
今日は何の日

コメント